[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2014年10月28日火曜日

そらいろ通信~EPO-Chubuメールマガジン~ESD特集号(2014.10.28)

●○●○============================================================
○●○
●○    そらいろ通信~EPO-Chubuメールマガジン~ESD特集号(2014.10.28)
○
        発行:中部環境パートナーシップオフィス
        協力:環境省中部地方環境事務所

      空の色(そらいろ)を見ながら、皆さまとのつながりを感じつつ、
      多様なセクター、テーマ、中部地域の環境情報をお届けします。
====================================================================
    
    ★★ESDユネスコ世界会議直前★★
    ESDに関連するイベント、セミナー、フォーラム等をご紹介します。
  ESDユネスコ世界会議併催セミナーの参加申込は10月末までです。
    お早めにお申込みください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪*
   持続可能な開発のための高等教育に関する国際会議
  ~2014年以降の高等教育のあり方~
♪*♪*♪*   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ESDの10年を振り返り、高等教育機関による様々なイニシアティブがESDの
  促進に果たした成果を共有し、その教訓をもとに、2014年以降のさらなる
  ESD強化に向けた高等教育機関のコミットメントを再検討します。会議の成
  果は翌日からのESDユネスコ世界会議の議論に反映されます。

  日  時:平成26年11月9日(日) 9:30~18:00
  場  所:名古屋大学 豊田講堂
  内  容: 9:30~10:30 オープニングセッション
          10:30~12:30 セッション1 ハイレベルパネルディスカッション
          12:30~13:30 休憩
          13:30~16:15 セッション2,3(分科会)
                       愛知学長懇話会主催ESD大学生サミット
          16:45~17:45 セッション4 各分科会およびESD学生サミットの報告
          17:45~18:00 クロージングセッション
  使用言語:英語(全体会議では同時通訳あり)
  共  催:国連大学、環境省、文部科学省、名古屋大学
  申込み・詳細:http://www.c-linkage.com/for/hesd/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪*
   ESD大学生サミット
  ~持続可能な未来を創る大学生からの提言~
♪*♪*♪*   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 愛知学長懇話会が主催し、愛知県下の大学生の参加により実施してきた「
 ESD大学生リレー・シンポジウム」の成果を踏まえ、「ESDユネスコ世界会
 議」に向けて大学生からの提言をまとめることを目的に、持続可能な社会
 の実現に向けて大学生が知恵を出し合います。

 日 時:平成26年11月9日(日) 9:30~18:00
 場  所:名古屋大学 豊田講堂ホール
  内  容: 9:30~12:30 ESD大学生ポスターセッション
            ※参加者は上記、国際会議に参加
          12:30~13:30 休憩  
     13:30~16:15 ■第1部
            「ESD大学生リレーシンポ」プレゼン
            「ESD大学生ポスター」プレゼン
            ■第2部 
             大学生からの提言まとめ
     16:15~16:45 休憩 
            ※休憩後、参加者は国際会議に合流 
 主 催:愛知学長懇話会、中部ESD拠点協議会
 問合せ:ESD大学生サミット事務局(NPO法人アスクネット内)
  申込み・詳細:http://www.c-linkage.com/for/hesd/regi_ja.html
     TEL:052-881-4349

┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪ も く じ ♪       ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪イベント情報♪
   1.Digital Earth Mapping for ESD
   地球の過去・現在と未来を伝えるフルドームマッピングムービー上映会
   2.みんなで学ぶ~食と農のおもてなし・もったいない・里山のこころ~
   3.ESD交流セミナー みんなのESD会議  ~この10年の活かしかた~
   4.持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議 
     フォローアップ会合 ~これからの日本のESDがここから始まります~
  5.なごや環境大学共育講座
    「とことんトーク:ESDユネスコ世界会議を終えて」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪イベント情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃ Digital Earth Mapping for ESD
┃  ┃ 地球の過去・現在と未来を伝えるフルドームマッピングムービー上映会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Digital Earthは、サイバースペース場に構築される多次元・多解像度の地
 球を用いて、環境・災害等の地域から地球レベルのリスクを捉え直し、合意
 形成や意思決定を支援する手法を提供する新しい科学です。
 プラネタリウムの巨大なスクリーン上に地球温暖化問題と影響をNASA・JAX
 A等から提供された高精度の映像で描きます。宇宙から観測した地球上の環
 境データを可視化します。

 日 時:平成26年11月8日(土) 18:30~ (受付開始 18:00)
     上映時間30分
  場  所:名古屋市科学館・プラネタリウムドーム
 参加費:無料 ※要事前登録
  締  切:11月7日(金)
  問合せ:DigitalEarthMapping for ESD 実行委員会
          (事務局:中部大学国際GISセンター)
          TEL:0568-51-9894 
          E-mail:gis@office.chubu.ac.jp
 詳細・申込み:http://digital-earth-mapping.com/


┏━┓
┃  ┃ ESDユネスコ世界会議 併催イベント ESD交流セミナー
┃2┃ みんなで学ぶ  
┃  ┃ ~食と農のおもてなし・もったいない・里山のこころ~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  人と自然、異文化交流、和食文化、世界遺産等に関する各分野の第一人者
  をお招きし、食と農を中心に、様々な角度からパネルディスカッションを
  行います。また、バリューチェーンを通じたESDの施策や社内浸透策等に
 ついて、伊藤園の事例を参考にして、参加者が活用できるようになるため
 の提言にまとめるプログラムです。
  
  日  時:平成26年11月11日(火) 14:30~16:00
  場  所:名古屋国際会議場 1号館3階 133-134会議室
  パネリスト:■熊倉功夫氏(「和食会議」会長、静岡文化芸術大学学長)
              ■馬越恵美子氏(異文化経営学会会長、桜美林大学教授)
              ■松浦晃一郎氏(第8代ユネスコ事務局長)
              ■マリ・クリスティーヌ氏(元国連ハビタット親善大使、
              あいち海上の森センター名誉センター長)
              ■鷲谷いづみ氏(「田めになる学校」校長、東京大学教授)
  プレゼンテーター・ファシリテーター:笹谷秀光((株)伊藤園 常務執行役員)
  進  行:中嶋美年子氏(元アナウンサー、三菱地所(株)開発推進部マネージャー)
  申込み:https://convention-net.jp/cg/esd_reg/index.html
  締切り:10月31日(金) ※要事前登録
 問合せ:株式会社伊藤園CSR推進部
     TEL:03-5371-7213
          E-mail:csr@itoen.co.jp
  詳  細:http://www.itoen.co.jp/direct/topics/topics_pdf_download/topics_id=23809


┏━┓
┃3┃ESDユネスコ世界会議 併催イベント ESD交流セミナー
┃  ┃みんなのESD会議  ~この10年の活かしかた~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2005年にスタートした国連ESD10年キャンペーン期間中に、地域では多様な
  ESD実践が行われています。本企画では、主に学校と地域の連携によるESD
 取組を事例として、取り上げ、ESD取組が地域に根づくためにすべきこと、
 ESD授業づくりのノウハウなどを、教員を始め、こどもも大人も学び合う場
 をつくります。

 日 時:平成26年11月12日(水) 11:30~13:00(開場11:00)
 場 所:名古屋国際会議場レセプションB
  内 容:Table1:校長先生サミット~地域と学校がESDの現場をつくる
                  ○学校の経営方針にESDを掲げて、学校全体でESDに取り
                    組んでいる、取り組もうとしている学校の校長先生を
                    ゲストに迎え、各学校のESD取組の特徴やスキームにつ
                    いて伺います。今後学校と地域が連携・融合して、ESD
                    取組を継続するためのスキームについて意見を交わしま
                    す。
          主演者:■高木要志男氏(富山県富山市立堀川小学校校長)
         ■谷戸 実氏(三重県名張市立薦原小学校校長)
                  ■伴 浩人氏(愛知県東浦町立緒川小学校校長)
                  ■前 義隆氏(福井県坂井市立鳴鹿小学校校長)
  コメンテーター:■阿部義澄氏(愛媛県新居浜市教育委員会教育長)
         ■池端弘久氏(金沢市教育委員会生涯学習部生涯学習課
                          キゴ山少年自然の家館長/前校長)
                  ■鈴木克徳氏(金沢大学教授/EPO中部運営委員)

     Table2:自己肯定感を育むESD~これからの教育への提案
                  ○持続可能な社会をつくるためには、「私には未来をつ
          くる力がある」と自己の存在、自分を大切にできる自
          己肯定感の育みが大切です。愛知県内の教育NPO/NGO
          が作成した自己肯定感の提案書を紹介しつつ、今後起
          こすべきアクションについて意見を交わします。
          出演者:■青野桐子氏(NPO法人こどもNPO事務局長)
                  ■伊沢令子氏(NPO法人NIED・国際理解教育センター代表
          理事)
                  ■川合眞二氏(NPO法人NIED・国際理解教育センター事務
          局長)
                  ■白上昌子氏(NPO法人アスクネット代表理事)
                  ■滝 栄一氏(NPO法人名古屋NGOセンター)
                  ■土井ゆきこ氏(名古屋をフェアトレード・タウンにし
          よう会)
 コメンテーター:■大塚 明氏(伊豆市教育委員会心の教室相談員)
         ■前野伸夫氏(前校長)
                
 定 員:120名 ※事前登録制(当日参加不可。必ず事前にご登録下さい。)
 申込み:下記URLで申込情報を入力し、申込者のマイページを作成し、併催
     イベントへの参加、本セミナー名をクリックし、申込みを完了して
     下さい。
     http://convention-net.jp/cg/esd_reg/index.html
  締切り:10月31日(金)
 問合せ:環境省中部環境パートナーシップオフィス
     TEL:052-218-8605 FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    


┏━┓
┃4┃持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議 
┃  ┃フォローアップ会合 ~これからの日本のESDがここから始まります~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2005年から始まった国連ESDの10年を振り返り、2015年以降のESDの推進方
  策について議論するユネスコ世界会議終了後の11月13日、世界会議の成果
  をフィードバックするとともに、2015年以降、日本国内におけるESDの推進
  方策について議論を行う「フォローアップ会合」を開催します。
  これまでESDに取り組んできた実践者・推進者の皆さん、これからのESDに
  関心を持たれている皆さんにお集まりいただき、2015年以降のESD推進の方
  向性とその実現に向けたアクションについて議論します。
  
  日  時:平成26年11月13日(木) 10:00~17:00
  場  所:名古屋国際会議場(白鳥ホールほか)
  参加費:無料(事前申込制)
  内  容:開会 主催者挨拶(10:00~)
          セッション1 ESDユネスコ世界会議の成果の共有(10:15~10:45)
             ○ユネスコ事務局より、世界会議の成果、日本へのメッセージ
               等を聞く。
          セッション2 ESDの今後の取り組みを語る1(10:45~12:30)
             ○国内の主なステークホルダーが作成したESD推進に関する
               提言や行動計画等、政府によるESD推進施策などを共有する。
            休憩(12:30~13:30)
          セッション3 ESDの今後の取り組みを語る2
                       ~分科会~(13:30~15:30)
                      分科会テーマ(予定)
                      1.学校におけるESD推進
                      2.地域社会におけるESD推進
                      3.ユース・エンパワメント  
                      4.ESDの担い手育成
                      5.ESD実践や教材、支援などの情報共有
                      6.ESD推進のネットワーク
             ○ESD推進に必要な6つのテーマで分科会を設定(当日ご案内い
               たします)。セッション2の情報も踏まえ、今後の日本のESD
               を進める上で、何が課題で何を実現すべきかを議論し、提案
               や引き続き検討すべき課題を整理する。
  対  象:・学校や大学、社会教育施設、地域活動等の場で、ESDについて
            取り組んできた方々
          ・行政や大学、教育委員会、NPO等の立場で、ESDの推進・支援に
            取り組んできた方々
          ・これまでESDの場に参加し、今後のESDを担っていきたいと考え
            るユース
          ・これからESDについて関心を持って参画したいと考えている方々
            など
  申込み:https://convention-net.jp/cg/esd_reg/index.html 
  締  切:10月31日(金)
  主  催:文部科学省
  共  催:外務省、環境省
  企画運営:特定非営利活動法人「持続可能な開発のための教育の10年」
            推進会議(ESD-J)
  参加申込の問合せ:ESDユネスコ世界会議関連イベント参加登録事務局
                   TEL:03-5216-5620
                   E-mail:regi-esd@congre.co.jp
  実施企画についての問合せ:特定NPO法人「持続可能な開発のための教育
                            の10年」推進会議(ESD-J) 
                            TEL:03-5834-2061
                            E-mail:fu@esd-j.org
                  

┏━┓
┃5┃なごや環境大学共育講座
┃  ┃「とことんトーク:ESDユネスコ世界会議を終えて」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛・地球博、COP10、ESDユネスコ世界会議の開催と続いた環境先進都市名
  古屋と周辺部は、中部地区、東海地区の中心として、今後どのようなESDを
  推進・実施して行くべきかをESD研究の最前線に立つ中部大学古澤礼太准教
  授の話題提供に続き、その課題と可能性を徹底討論します。
  中部地区ESD関係者にお集まり頂き、今後のESDの可能性と課題をとことん
  討議し、一層の充実と発展の道を一緒に探りましょう。
  
  日  時:平成26年11月22日(土) 13:30~16:30
  場  所:ブラザーコミュニケーションスペース(名古屋市瑞穂区塩入町5番15号)
          名鉄堀田駅徒歩2分、名城線堀田駅徒歩3分
 定 員:先着20名
  参加費:無料
  主  催:エコプラットフォーム東海(EPT)
  問合せ・申込先:エコプラットフォーム東海事務局
         担当:高橋
                  名古屋市瑞穂区春山町5-4
                  TEL:052-831-0638(常時留守録)
                  E-mail:miekli@pop07.odn.ne.jp
                  SMS:090-6078-5302

 --------------------------------------------------------------------
【本メールマガジンについて】
  本メールマガジンは、転送自由です。
  配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
  ○申込 : office@epo-chubu.jp
  ○解除 : office@epo-chubu.jp
  ○バックナンバー
    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン
     http://www.epo-chubu.jp/
--------------------------------------------------------------------
  発信元:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
          〒460-0003  名古屋市中区錦2-4-3  錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605  FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    http://www.epo-chubu.jp
====================================================================
◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿