[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2015年3月10日火曜日

そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第69号(2015.3.10)

●○●○============================================================
○●○
●○    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第69号(2015.3.10)
○
        発行:中部環境パートナーシップオフィス
        協力:環境省中部地方環境事務所

      空の色(そらいろ)を見ながら、皆さまとのつながりを感じつつ、
      多様なセクター、テーマ、中部地域の環境情報をお届けします。

      毎月、中部地方環境事務所のスタッフからのメッセージをお届け
      しています。今月は、環境対策課長の遊佐さんです。

      ……………………………………………………………………………
    「環境対策課の事業紹介」
    
    環境対策課は、主に低炭素社会の実現に向けて、温暖化対策に係る補助
    事業の申請相談やカーボン・オフセットの商品開発に係る相談を行って
    います。
    名古屋市でCOP20の報告会、名古屋市と四日市において、気候変動適応策
    セミナーを実施しました。他にも、中部環境パートナーシップオフィス
    (EPO中部)と連携をして、ESD推進のために、地域づくりなどに協力をし
    ています。
    他にも、環境保全などに興味がありましたら、ご連絡をください。

      ……………………………………………………………………………

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      昨年11月に開催された「ESDユネスコ世界会議」の成果が文部科学省
      HPに掲載されています。ぜひご覧ください。
      http://www.esd-jpnatcom.jp/conference/result/index.html

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪ も く じ ♪       ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪募集情報♪
   1.平成27年度「緑化を伴うヒートアイランド対策」と「子供たちの環境学
     習活動」の助成
   2.2015年度(第13回)ドコモ市民活動団体への助成
  3.全労済地域貢献助成事業2015

♪イベント情報♪
   1.藤前干潟写真コンテスト2014「第4回応募作品写真展」
   2.亀の子隊からのお知らせ「3月の西の浜クリーンアップ活動」
  3.第5回福井・環境ミーティング
   4.公開シンポジウム「アジアにおける環境的に持続可能な交通(EST)」
   5.3月CRN(中部異業種間リサイクルネットワーク協議会)研究会
   6.せとしんプロボノプロジェクト 2014年度成果報告会
   7.「あいちの課題深堀りファンド」最終(公開プレゼンテーション)選考会
   8.神田浩史さん(NPO法人・泉京・垂井理事)とお話しする会
   9.広報のプロから学ぶ、伝え方パワーアップ研修

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪募集情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃平成27年度「緑化を伴うヒートアイランド対策」と「子供たちの環境
┃  ┃学習活動」の助成
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  (公財)高原環境財団では1.屋上緑化等の都市緑化への取組、2.子供の環境
  保全体験・学習活動取組の2つに助成を行います。1.は法人等が、2.は環境
  NPOや学校、町内会等の地域活動団体が主に対象になります。
  
  募集期間:平成27年2月1日(日)~5月22日(金)(必着)
  主  催:公益財団法人高原環境財団
  詳  細:http://takahara-env.or.jp/bosyu/index.html

┏━┓
┃2┃2015年度(第13回)ドコモ市民活動団体への助成
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)は、豊かで健全な
 社会の実現に向けて、全国の市民活動を支援しています。それぞれの地域
 で、将来の担い手である子どもの育成や地域環境保護に取り組む団体が対
 象になります。
 
 応募期間:平成27年3月1日(日)~4月24日(金)
 問合せ:NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)
     〒100-6150
     東京都千代田区永田町2-11-1山王パークタワー41階
     TEL:03-3509-7651(平日10:00~18:00土日祝除く)
     E-mail:info@mcfund.or.jp
 詳 細:http://www.mcfund.or.jp

┏━┓
┃3┃全労済地域貢献助成事業2015
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 全労済は、「未来の子どもたちに豊な自然を残すために、今と未来を生き
 る子どもたちのために」をテーマに、地域の人々がたすけあって環境を守
 る活動、子どもの健やかな育ちを支える活動を支援します。

 応募期間:平成27年3月25(水)~4月8日(水)(必着)
 対 象:1.地域の生態系を守る活動
     2.低炭素・循環型の地域社会をつくる活動
     3.地域の自然や環境の大切さを学ぶ活動
     4.子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動
     5.困難を抱える子ども・親が、たすけあい、生きる力を育む活動
 問合せ:全労済総務部内地域貢献助成事業事務局
     担当:平信、斎藤
     TEL:03-3299-0161 FAX:03-5351-7772(平日10:00~17:00土日祝除く)
     E-mail:90_eco@zenrosai.coop
 詳 細:http://www.zenrosai.coop/eco


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪イベント情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃藤前干潟写真コンテスト2014「第4回応募作品写真展」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  藤前干潟の風景や生きものの写真の展示を行います。

  期  間:平成27年2月14日(土)~3月29日(日)
  場  所:名古屋市野鳥観察館
  問合せ:名古屋市野鳥観察館
          TEL:052-381-0160
          開館時間:9:00~16:30(毎週月曜日・第3水曜日休館)
  入場料:無料

┏━┓
┃2┃亀の子隊からのお知らせ「3月の西の浜クリーンアップ活動」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  海はすべての命の源。きれいな海を守っていきたい。

  日  時:平成27年3月15日(日) 10:00~11:00
  場  所:渥美半島 西の浜(海浜の森公園を出たところ)
  参加費:無料
  問合せ:環境ボランティアサークル 亀の子隊
          TEL:090-9123-7983

┏━┓
┃3┃第5回福井・環境ミーティング
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5回目となる今年度は16の講演と地域での環境活動、環境によるまちづくり
 の2つのミニフォーラム(事例発表と意見交換会)を行います。「環境」に
 ついて、みんなで考えます。
 
 日 時:平成27年3月15日(日) 13:00~17:30
 場 所:アオッサ6階福井市地域交流プラザ(福井市手寄1丁目4-1)
 入場料:無料
 主 催:福井市環境パートナーシップ会議
 問合せ:福井市環境パートナーシップ会議事務局(福井市環境課内)
     TEL:0776-20-5398
     E-mail:feps@eco-fukui.net
          
┏━┓
┃4┃公開シンポジウム「アジアにおける環境的に持続可能な交通(EST)」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  名古屋大学持続的共発展教育研究センターでは、国際連合地域開発センター
  (UNCRD)と共同主催で、公開シンポジウムを開催します。
  
  日  時:平成27年3月19日(木) 13:00~17:00
  場  所:名古屋大学東山キャンパス 環境総合館1階 レクチャーホール
  内  容:13:00~13:20 開会の辞
          13:20~13:45 「アジアEST地域フォーラムの成果」(UNCRD)
          13:45~14:10 基調講演「バンコク2020宣言を越えて」
                       (名古屋大学・共発展センター)
          14:10~15:20 パネルディスカッションセッション1
                      「統合されたEST政策とレジリエンス(社会の復元力)」
          15:20~15:30 休憩
          15:30~16:40 パネルディスカッションセッション2
                      「PPP-ESTのための戦略的金融・投資」
          16:40~16:50 まとめ(UNCRD、共発展センター)
          16:50~17:00 閉会の辞
  対  象:日本の科学者・研究者、民間部門、国・地方政府、一般市民
  申込み:estasia@ercscd.env.nagoya-u.ac.jp まで氏名と所属(あれば)を
          お送りください
  詳  細:http://ercscd.env.nagoya-u.ac.jp/jpn/announcements/event/est.html

┏━┓
┃5┃3月CRN(中部異業種間リサイクルネットワーク協議会)研究会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年3月26日(木) 14:00~17:00
  場  所:名古屋市市民活動推進センター 集会室
          (ナディアパーク・国際デザインセンタービル6階)
  内  容:「地球温暖化に伴う都市環境への影響について」
            大和田道雄氏(愛知教育大学名誉教授)
          「二酸化炭素はそんなに悪者か?-IPCCの二酸化炭素地球温暖化
            説を検証する-」
            大竹良知氏(ニライ環境研究所 所長)
  参加費:会員以外の方は1000円
          ※終了後、懇親会を行います
  問合せ:中部異業種間リサイクルネットワーク(CRN)
          事務局 江崎忠男
          TEL:070-6660-8937 FAX:058-394-1009
  詳  細:http://www.crn2011.jp/行事ご案内/

┏━┓
┃6┃せとしんプロボノプロジェクト 2014年度成果報告会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年3月28日(土) 12:30~14:30(開場12:00)
  場  所:瀬戸信用金庫 名古屋研修センター4F
          (愛知県名古屋市熱田区沢上1-2-1 瀬戸信用金庫熱田支店4F)
  内  容:■プロボノによる実践報告 せとしんSROI測定プログラム2014
            NPO法人愛知シュタイナー学園
            一般社団法人仕事ノアル暮らし
          ■パネルディスカッション「瀬戸信用金庫職員の目利き力等の育成に?」
            【パネリスト】
            大橋良宣氏(瀬戸信用金庫 執行役員 営業推進部長)
            加藤悦子氏(一般社団法人仕事ノアル暮らし 代表理事)
            久野美奈子氏(NPO法人起業支援ネット 代表理事)
            中山誠子氏(NPO法人愛知シュタイナー学園 代表理事)
            村田元夫氏(株式会社ピー・エス・サポート 代表取締役)
            【コーディネーター】
            木村真樹(コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)
  定  員:80名(先着順)
  参加費:momo会員1000円 momo非会員2000円
  主  催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
          〒461-0002
          愛知県名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センタービル5F 5-D
          NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
          TEL:052-933-3625 FAX:052-982-9089
          E-mail:info@momobank.net
  協  力:瀬戸信用金庫
  申込み:http://kokucheese.com/event/index/261920/

┏━┓
┃7┃「あいちの課題深堀りファンド」最終(公開プレゼンテーション)選考会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年3月29日(日) 14:30~17:00
  場  所:ブラザー・コミュニケーション・スペース
  内  容:助成申込先5団体によるプレゼンテーション&質疑応答
          交流タイム
          選考結果発表(予定)
  定  員:30名(先着順)
  参加費:1000円(軽食代込)
  締  切:3月27日(金)
  主  催:公益財団法人あいちコミュニティ財団
          〒461-0002
          愛知県名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センタービル5F 5-D
          NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
          TEL:052-933-3625 FAX:052-982-9089
          E-mail:office@aichi-community.jp
  申込み:http://kokucheese.com/event/index/270006/

┏━┓
┃8┃神田浩史さん(NPO法人・泉京・垂井理事)とお話しする会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  落語のルーツをたどれば、落とし咄の祖・安楽庵策伝を通じて、彼の出身
  地の美濃へと至ります。漫才のルーツをたどれば、秋田實によって漫才と
  表記される前の萬歳は尾張、三河、伊勢へと至ります。なぜ、策伝和尚は
  落とし咄を始めたのか?なぜ、秋田實は萬歳を漫才とすることにこだわっ
  たのか?その帰結は?笑いの民衆芸の持つ力を、また、その限界を、ちょ
 っとだけ真面目に考えてみます。

  日  時:平成27年4月8日(水) 19:00~20:30
  場  所:ハートフルスクエアーG 小研修室1
          (岐阜市橋本町1丁目10番地23 http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/)
  テーマ:ちょっとだけ真面目な上方落語と上方漫才の噺
  参加費:700円 ※事前にお申込みください
  申込み・問合せ:伊藤かおり
                  E-mail:ito.kaori.tajimi@gmail.com
  主  催:地域主体の国際協力・岐阜DDC(=Decentralized Development
          Cooperation)-GIFU
          ※本企画は4月の定例会です。

┏━┓
┃9┃広報のプロから学ぶ、伝え方パワーアップ研修
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  講師から学び、参加者同士で意見を交換し、お互いにアドバイスをしあい
 ながら、以下の5つに取り組みます。
  (1)プロから「広報の基礎」を学び、広報計画をつくります。
  (2)広報スキル(チラシづくり、Facebook活用法、マスコミとのつながりづ
     くり、写真の撮り方)を学びます
  (3)他団体(実習先)の事例を知り、自団体に取り入れる基盤を作りましょう
  (4)プロのアドバイスを受けながら、自団体の広報計画の改善を図り、実践
     しましょう
  (5)仲間を集めて、組織力アップをめざしましょう!

  日  程:平成27年4月~7月
  場  所:名古屋、大垣
  内  容:▼必須研修
            ■第1回
            【オリエンテーション/プロから「広報の基礎」を学ぶ】
            ~あなたの団体が伝えたいことを考えて、広報計画をつくろう~
            市民活動のチャームポイントが創る広報について
            講  師:吉田知津子氏(市民活動情報センター ハンズオン埼玉!)
                    織田元樹氏(ボラみみより情報局)
            ■第2回
            【広報計画のブラッシュアップ】
            今までの講座をふりかえり、改めて広報計画を策定し直します。
            講  師:織田元樹氏(ボラみみより情報局)
            ■第3回
            【改善計画実施のプロセスと結果を共有】
            実践結果を共有し、アドバイスをもらいます。
            ファシリテーター:堀川絵美氏(イラストレーター)
            アドバイザー    :吉田千津子氏、織田元樹氏、名古屋NGOセン
                              ター職員本講座講師、実習先NPO・NGOの指
                              導者などを予定
          ▼選択研修
            (1)1時間でわかる!!facebook
               講師:藤岡博孝氏(フジオカヒロタカデザイン事務所代表)
            (2)ワードで作れるチラシのコツ
               講師:堀川絵美氏(イラストレーター)
            (3)新聞メディアとの付き合い方講座
               講師:関口威人氏(ジャーナリスト)
            (4)プロから学ぶ、活動写真の撮り方
               講師:東畑賢治氏(プロカメラマン)
          ▼実習
            合計3日間~5日間程度現場体験実習を行います。
            (特活)中部リサイクル運動市民の会
            (特活)ボラみみより情報局
            (特活)名古屋NGOセンター
            (特活)泉京・垂井
            (特活)ぎふNPOセンター
  問合せ:(特活)名古屋NGOセンター 
          〒460-0004
          名古屋市中区新栄町2-3 YWCAビル7階
          TEL&FAX:052-228-8109
          E-mail:info@nangoc.org
  詳  細:http://www.nangoc.org/information/48.php

--------------------------------------------------------------------
【本メールマガジンについて】
  本メールマガジンは、転送自由です。
  配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
  ○申込 : office@epo-chubu.jp
  ○解除 : office@epo-chubu.jp
  ○バックナンバー
    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン
    http://www.epo-chubu.jp/
--------------------------------------------------------------------
  発信元:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
          〒460-0003  名古屋市中区錦2-4-3  錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605  FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    http://www.epo-chubu.jp
====================================================================
◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html